御利益・伝説 / 名水・風水

御 利 益

◆ 御祭神は、市杵島姫命(水・芸能・学業の神)/  大己貴命(国造りの神)

◆ 御利益は、学芸成就、商売繁盛、起業成就、五穀豊穣、良縁祈願、他

◆ 貫井神社の創立元である弁財天は、元々はインドのサラバティ(聖なる河)を神格化したもので、水の恵みを

    表します。

◆ 日本では七福神の一人「弁天様」の愛称で親しまれており、富や食物、子孫を授ける仏で、言語・学問・知識・

    音楽・福財等の御利益があるとされています。


白 蛇 伝 説

◆ 拝殿内の西側に飾られている「白蛇」の絵。  (注)拝殿内には通常は入れません。

◆ 神社境内の何処かに住んでいると言われており、白蛇を見ると幸せになれると言う伝説が残っています。


名  水

◆ 東京都環境局・東京の名湧水57選(No,29)にも選ばれた貫井神社の湧水。本殿の西~北側にあり「昔から

    枯れたことがない」と言われています。

◆ 貫井の湧水は、夏は冷たく冬は「温(ぬく)い」ことが貫井の地名由来とする説が知られています。

◆ 最近では小金井(黄金井)の地名由来となった湧水は、貫井神社の湧水とする説も有力視されています。

    ※ 飲料用としては許可されていませんので御注意ください。


風水・パワースポット

◆ 貫井神社は、古式の風水で立地・建立されている。

◆ 社殿の東ー北ー西が山に囲まれ生気が拡散しない。社殿の南に池や河畔があり、生気が遮られる。

◆ 東西南北の四方に龍脈が通っている。(下図参照)  ※ 龍脈とは、 地中に流れる大自然のエネルギーのこと

  ・東方に、同緯度の井の頭弁財天の龍脈

  ・西方に、本多八幡神社、諏訪神社の龍脈

  ・南方に、江の島弁財天からの龍脈

  ・北方に、日光男体山・女峰山への龍脈

◆ 貫井神社が龍穴になっている(右図〇印)  ※ 龍穴 ⇒ 大自然のエネルギーが地上に現れる所



        下 ↓ の四角い枠をクリックしてください。行きたいページにJAMPします。

                           <注> 同じページ内はJAMPしません。